前回紹介した、三鷹の森ジブリ美術館。
そこのミュージアムショップMAMMA AIUTO!(マンマユート!)で、購入したジブリグッズをまとめて紹介したいと思います。

ジブリ美術館のお土産・ジブリグッズ
ジブリ美術館へ訪れる目的の一つと言っていいくらい、人気のミュージアムショップMAMMA AIUTO!。
『紅の豚』に登場する海賊団の名前で、「ママ、助けて〜」という意味。なんて愛らしい海賊団!笑
『天空の城ラピュタ』に登場する海賊団も、ボスがママでしたね。
とってもかわいいジブリグッズ
なんといっても魅力は、その可愛らしさ。映画の登場キャラクターたちが、さらに魅力的になっています。
ジブリグッズは「どんぐり共和国」というお店でも購入できるのですが、MAMMA AIUTO!には、そこでしか購入できないグッズがたくさんあります。
なので、ジブリファンとしてはどうしても欲しくなってしまいますよね。
ジブリ美術館で購入したお土産・ジブリグッズ
では、購入したジブリグッズを紹介していきます。
紋章クッキー ¥1,728

ジブリ美術館といえば、これ。とってもかわいいデザインの缶です。表面には「ジブリ紋章」、裏面までトトロ。

中のクッキーは、大きなジブリ紋章のクッキーのほか、まっくろくろすけ、飛行機、ひよこが描かられたクッキー。
もう、食べるのがもったいなくなるくらい、かわいい。味は、紅茶、チョコレート、アーモンド、黒ごま、メープルの5種類があります。

このクッキーの制作元はあの、モロゾフ。かわいいだけでなく、味もバッチリ美味しいです。
巨神兵のカードスタンド ¥1,026

ジブリ美術館の守り神、屋上庭園の巨神兵のカードスタンド。
本当はペーパーウェイトが欲しかったのですが、ペーバーウェイトがなく、この巨神兵に一目惚れして購入しました。ペーパーウェイトとしても十分使えます。

とてもよくできていて、リアルです。腕も上がるし、顔も動きます。
ピンバッジ ¥540

ジブリ美術館のピンバッジは、たくさん種類があってとてもかわいいです。美術館限定のバッジもたくさん。
ちょっとしたお土産にも、お手軽でオススメです。私はキキのピンバッジを購入。『魔女の宅急便』の中でキキのお店の看板のデザイン。
でも、よく見ると、ホウキじゃなくてデッキブラシ。
とってもお気に入りです。
ステンドグラス風のポストカード ¥648

MAMMA AIUTO!の人気商品の一つのこのポストカード。ジブリ美術館の窓は、ほぼすべてがステンドグラスで飾られています。
これは、床に落ちるステンドグラスから落ちる色の光を感じて欲しいという宮崎監督のアイディアだそう。
そんな美術館のステンドグラスをポストカードにしたもの。かわいいデザインが、たくさんありましたが、トトロのデザインにしました。

光が入ると、まさにステンドグラス。
マスキングテープ ¥810

私は、とってもマスキングテープが好きで、何かお土産として欲しいなぁ・・・と迷った時はいつもマスキングテープを買ってしまいます。
日常の中で利用できるので、またあとで思い出すこともできてとても便利。MAMMA AIUTO!のマスキングテープもとてもかわいい。
無限トトロです。
料金集計
これらの購入したお土産・ジブリグッズ、合計で¥4,752なり。
ジブリ美術館は入場料が安く設定されているので、気持ち的にお土産が買いやすいです。
そして、ここでしか買えないものがたくさんあるので、思わず買ってしまいます。
普段の生活で使えるものが多いので、生活のなかで使えて楽しいですね。
ジブリ美術館のお土産・ジブリグッズ まとめ

ジブリ美術館のミュージアムショップMAMMA AIUTO!、とてもかわいいものがたくさんあるので、ジブリ美術館へ行かれる際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
ただ、とても混雑するので、まず先に行って買い物を済ませてしまうのもひとつの手です。
小さなジブリグッズが、生活のなかにあることで、暮らしに遊び心が加わってとても楽しいです。
ジブリ美術館へ行かれる際は、ぜひ思い出の品になりそうなかわいいものを、見つけに行ってみてください。